家電量販店で勤務経験のあるヤマです!
今回の記事では中位機種(ミドルモデル)・上位機種(ハイグレードモデル)の中から
おすすめしたいエアコンを紹介していきます!
その前に、エアコンを選ぶ上で知っておくべきことを
こちらの記事→(https://yama-applianist.com/airconcho)
とにかく安いエアコンが買いたい人は
こちらの記事→(https://yama-applianist.com/airconcholow)
で紹介しています。是非見に行ってみてください!
中位機種(ミドルモデル)・上位機種(ハイグレードモデル)は
こんな人におすすめ!
- リビングで使用頻度が高くこだわったものを使いたい人
- 在宅で仕事をしていて常にエアコンをつけっぱなしにしている人
- 寝室で寝ているときに風が直接当たるのが嫌だったり湿度が
- 高かったり低かったりして寝苦しい思いをしている人
- 子供やペットが家にいる状態で自分が外出中でも温度管理がしたい人
自信を持っておすすめできるエアコン紹介!(リビング編)
全てのエアコンで1番と言っても過言ではない!ダイキンのAN403ARP
空調専業メーカーであるダイキンの最上位機種である「うるさらX」。
ダイキンの強みは他メーカーに比べて部屋が早く冷える、室温そのままで除湿が
しっかりできることにあります。機能がてんこ盛り過ぎて書ききれないのですが、
最大の特徴は暖房時に水を足さなくても室内を加湿できます。さらに気流にも
こだわっており、冷房時には天井に、暖房時には床からじんわり部屋全体を空調する
ことで風が直接当たって不快になることがありません。サポートも手厚く24時間365日
対人で電話対応していますので購入後も安心して使用できます。
こちらのモデルは上位機種(ハイグレードモデル)なので省エネになっています。
センサーの技術が業界一!三菱電機のMSZ-ZW4023S
三菱電機は2017年に世界最長寿ブランドとしてギネス世界記録に登録されているほど
長持ちします。赤外線センサーで人と部屋の温度を計測できることはもちろん、AIが部屋の
暖まりやすさ、冷えやすさを分析・学習して体感温度や室温の変化まで先読みして調節します。
それだけではなく、なんと非接触のバイタルセンサーが付いていて脈拍から気持ちを解析する
ことで、今集中力が切れているのか、リラックスできているのかなど判断して風を調節します。
もし故障した場合でもすぐに駆けつけることが出来るのも魅力の1つですね。
こちらのモデルは上位機種(ハイグレードモデル)なので省エネになっています。
自信を持っておすすめできるエアコン紹介!(寝室・子供部屋編)
かゆいところに手が届く!パナソニックのCS-GX222D
標準機種(スタンダードモデル)のおすすめ紹介でもコスパ最強!と書きましたが、中位機種
(ミドルモデル)でもこの価格でこんなに機能が付いているのかとびっくりしました。
リビング編で紹介した2つの機種はもちろん、このエアコンもスマートフォンと連動機能が
付いているので外出先で子供やペットの心配をする必要がなくなります。また、フィルターの
自動掃除機能が付いているので手入れが1年に1回ほど(標準機種では2週間に1回手入れが必要)
で済みます。去年のモデルなのでかなりお買い得となっています。
実はこっちもコスパ最強!ダイキンのAN223AFS
この記事2回目の紹介となるダイキン。安いだけではコスパが高いとはいえず、安いのに
性能がいいのがコスパが高いといえます。このモデルはスマートフォンと連動機能、
フィルターのお掃除機能が搭載されているのはもちろん、除湿の機能がかなり上がった
ものになります。普通除湿しようとすると、室温まで一緒に下がってしまうところを湿度だけ
下げることができるため、梅雨の時期みたいにジメッとしているときには除湿だけする
だけでもかなり涼しくなります。気温を下げるときよりも湿度を下げるときの方が
電気代も安くなるので長い目で見たときにお得になってきます。
春秋に空気清浄機としても使える!東芝のRAS-K221DX
中位機種(ミドルモデル)ながらスマートフォンと連動機能やフィルターのお掃除機能が
搭載されています。また、それだけではなくUV照射機能や空清機能もあるハイスペック
清潔エアコンとなっています。寝室ではホコリがたまりやすくなっているのでフィルターの
自動清掃機能がついているのはありがたいですね。また、普通のエアコンは夏と冬しか
使いませんが、このモデルは春秋に空気清浄機だけの機能としても使えるので、空気清浄機の
購入が不用になります。
まとめ
今回の記事ではヤマがおすすめしたいエアコンを用途別で紹介しました!
エアコンの紹介はこれで終わりの予定ですが、何かエアコンを選ぶ上で分からないことが
あればどんどん質問してださい!
また、今回は買い換えなくても今使っているエアコンそろそろクリーニングした方が
良さそうな人にはこちら→
(標準機種https://a.r10.to/hUNPxJ)、(中位機種・上位機種https://a.r10.to/hUkevb)
ちなみに、標準機種は10年間で大体4回、中位機種・上位機種は大体2回ほど
業者の人にクリーニングお願いすることをおすすめします!
ではまた!
コメント